【上野の森美術館】「なんでもない日ばんざい!」内覧会レポート~注目作品などを紹介~

上野の森美術館

野田 哲也「日記1979年8月10日」木版、シルクスクリーン、和紙 49.0×63.7cm 1979年 上野の森美術館

2020年7月23日(木・祝)より、上野の森美術館にて、上野の森美術館所蔵作品展「なんでもない日ばんざい!」が開催されています。(~8月30日(日)まで)
先日、この展覧会の報道内覧会がありました。
この記事では、展覧会について、展覧会の構成と編集部注目作品などについて、紹介します。
それでは、ご覧ください!


「なんでもない日ばんざい!」について

上野の森美術館では、1983年から今まで38回開催してきた上野の森美術館大賞展の受賞作品を多数所蔵しています。

今回の展覧会「なんでもない日ばんざい!」は、「なんでもない、どこにでもある日常」をテーマに、コロナ禍で、私たちの行動に様々な制限が強いられる中、こんな時期だからこそ見てみたいという作品を約80点展示します。
そのほか、同じく上野の森美術館の所蔵作品から、版画家・野田哲也が、家族や日常の日々を記録した〈日記〉シリーズの1970~80年代の作品約40点を前後期に分けて展示。また、秋山さやかが上野公園を題材に制作した作品も展示します。

「なんでもない日ばんざい!」公式サイト:http://www.ueno-mori.org/specials/2020/nandemonaihi/

 

展覧会の構成と編集部注目作品を紹介します。

 

展覧会は、5章から構成されており、作品の題材や視点が、徐々に日常の内側から外側、身近なものからより遠いものへとひろがっていくよう構成されています。

第1章「日常のなかに」

日常の「核(コア)ともいえる家や室内、身の回りの光景、自分自身やすぐそばにいる親しい人を描いた作品など、展覧会のテーマ、「なんでもない、どこにでもある日常」を感じる一番代表的なイメージ群です。

 

☆藤井 由隆 「花束」

 

まっすぐと、強いまなざしでこちらを見つめる女性。
その表情に、一瞬で引き込まれてしまいます。
ドレスや靴の鮮明なブルーが、女性の芯の強さを象徴しているように思えます。

藤井 由隆 「花束」油彩 F100  第35回 優秀賞 上野の森美術館

 

☆八嶋 洋平 「プラスチックガール」

 

壁にもたれかかる桃色の少女の人形。
深い悩みを抱えているように見えます。
よく見ると、壁には犬か猫を抱く男性の絵が描かれています。
実は、父親への愛情を求める気持ちを表しているのでしょうか?

八嶋 洋平 「プラスチックガール」 油彩 F100 第36回 絵画大賞 上野の森美術館

 

第2章「日常から絵画へ」

 

日常は、絵画の世界への入り口でもあります。
身近な日常に題材を得ているものを、そのまま描くのではなく、古今東西様々な絵画の様式や先達の手法を参考にしたり、あるいは独自のイマジネーションを発揮して様式化した絵画が、第2章にはそろいます。

 

☆原田 久万 「日本の行方 Ⅱ」

 

顔に布を被る男。
その足元は、粉々に崩れていきます。
日本の未来への憂いでしょうか?
「日本の行方」というタイトルにドキッとさせられます。

原田 久万 日本の行方 Ⅱ 油彩 F80  第10回 佳作賞 上野の森美術館

 

☆井上 猛 「きざし」

 

カタツムリの殻のようなものの中から飛び出す大きな魚と殻に吸い込まれるエビのような生き物。
水面は大きく渦を巻いています。
渦は、どんどん大きくなって、どこへ向かうのでしょうか?

井上 猛 「きざし」 油彩 S80  第8回 佳作賞 上野の森美術館

 

第3章「動物」

 

現代社会においての動物は、人間にとってどういう存在なのでしょう?
都市生活者にとっては、家で飼うペット、あるいは動物園などで囲われた状況の動物がいます。
第3章では、人々の感情を映し出す重要な存在として表現された動物などを紹介しています。

 

☆大村美玲 「間」

 

大きな樹と、その近くに佇む鳥。
神話的な樹が、まばゆい光を放っているようにも、鳥がクジャクのように羽を広げているようにも見えます。
薄明りの中で鑑賞すると、どのように見えるのかも見てみたい作品です。

大村美玲 「間」 日本画 S100  第37回 優秀賞 上野の森美術館

 

第4章「風景」

 

第4章は、第1章で紹介した室内などの手の届く範囲の風景よりももっと広い、遠い風景や俯瞰した風景が中心の展示となります。
都市の象徴である建造物から、水の流れや雲の動き、それら私たちの生活に欠かせない風景がここに描かれます。

 

☆呉 梨沙 「あさくさ」

 

誰もが知っている浅草の風景が、季節の移ろいを象徴する花とともに描かれています。
爽やかな色使いの中に、儚(はかな)さも存在しているように感じられます。

呉 梨沙 「あさくさ」油彩 F100 第29回 優秀賞

 


☆茂木 瑶(もてぎたまな)「星座ー窓からの風景ー」

 

窓の外に広がる夜景を描いた作品。
様々な光が交差して眩(まばゆ)い光を放ち、生き生きと語りかけてきます。
それぞれの光を見ていると、明るさが微妙に異なるので、不思議です。

茂木 瑶(もてぎたまな)「星座ー窓からの風景ー」油彩 S100 第32回 優秀賞

 

第5章「広がる想像」

 

実際の日常がいくら狭く、限られたものであっても、私たちは想像力を用い、物理的な制約を補うことができます。
第5章では、画家たちは絵画のなかで、異質なものどうしを結びつけ、異なる時空を導き入れ、目の前の現実よりはるかに広く深い世界を生み出そうと試みた作品を展示します。

 

☆青木萌 「覚醒する情動」

 

花瓶に植えられた花から蝶のような、別の生命のようなものが誕生しています。
ほとんどモノクロームの作品なのに、色彩を豊かに感じ取ることができるのは、気のせいでしょうか?
所々に配置された赤も、効果的です。

青木萌 「覚醒する情動」ミクストメディア F100 第33回 優秀賞

 

[特集展示] 野田哲也 版画 < 日記>シリーズ

 

☆野田 哲也「日記1979年8月10日」

 

野田哲也が、当時幼かった息子さんを題材にした作品。
歯抜けの口を大きく開けて、こちらを向く表情が、とてもユーモラスです。
よく見ると、顔の上に計算式が書いてあります。
この計算式が、作品を一段とポップな印象にしています。

野田 哲也「日記1979年8月10日」 木版、シルクスクリーン、 和紙 49.0×63.7cm 1979年 上野の森美術館

 

※特集展示は、展示替えがあります。

前期:7 月23 日( 木・祝)~8 月10 日( 月・祝)
後期:8 月12 日( 水)~8 月30 日( 日)

まとめ

 

上野の森美術館所蔵作品展「なんでもない日ばんざい!」について、お伝えしてきました。
展示されている”なんでもない、どこにでもある日常”をテーマにした作品群は、どれも気になるものばかりでした。
ここで紹介した作品以外にも、素晴らしい作品が展示されていますので、上野の森美術館へ行って、確かめてみませんか?

そして、作品に触れたあとは、なんでもない日々の大切さを噛みしめることでしょう。
美術館で作品を鑑賞すること、上野公園を散策すること、家族や友人と笑いあうこと。
なんでもないことが、こんなにもキラキラと輝いているということに。

 

※会場では、新型コロナウイルス対策として、検温の実施、手指の消毒の依頼をしております。
手指の消毒の徹底、マスク着用、密を避けるようソーシャルディスタンスを保って、ご鑑賞ください。

 

開催概要

 

タイトル :     上野の森美術館所蔵作品展 なんでもない日ばんざい!
会   場   :  上野の森美術館 〒110-0007 東京都台東区上野公園1-2
会   期 :    2020年7月23日(木・祝)-8月30日(日)
休   館    :   月曜日(ただし8月10日は開館)、8月11日(火)
時   間    :   午前10 時─午後5 時(入場は閉館30 分前まで)
主   催    :   日本美術協会 上野の森美術館、フジテレビジョン
後   援    :   フジサンケイグループ

 

 

チケット情報 

 

*この展覧会は日時予約制です

①10:00~10:59  ②11:00~11:59  ③12:00~12:59  ④13:00~13:59
⑤14:00~14:59  ⑥15:00~16:30

ご来館前にあらかじめ下記(e+ イープラス、ファミリーマート店舗)で日時指定券を購入のうえ
会場にお越し下さい。美術館内の混雑緩和のため、会期中は入場制限をさせていただきます。

 

ネット環境をお持ちでない方へ
日時指定の予約なく当日直接お越しになる方は【当日窓口】でお越しいただいた時間帯の空いている時間枠を照会いたします。
日時指定予約をされた方が優先となりますので、ご入場までお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。

※入替制ではございません。 ※指定時間内にご入場ください。

 

入場料: 一般1000 円、大学生500 円、高校生以下無料

※障がい者とその付き添いの方1名は無料、入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。

 

販売期間

 

①2020 年7月10日(金)10時~
[7月23 日( 木・祝)~8 月10 日(月・祝) の期間のチケットを販売します。]

 

②2020 年7 月22 日( 水) 0 時~
[8 月12 日( 水)~8 月30 日( 日) まで の期間のチケットを販売します。]

 

販売場所  e+(イープラス) / QRチケット 【WEB 販売】 https://eplus.jp/ueno-mori/

【 コンビニ店頭販売】 ファミリーマート店内Famiポート

※ファミリーマート店頭購入方法 https://www.family.co.jp/services/famiport.html
※上野の森美術館窓口(開館日のみ)

 

・当館内で新型コロナウイルスの感染者が確認された場合、上野の森美術館ホームページにその情報を掲出いたします。
・会期等に変更等ある場合は上野の森美術館ホームページにてお知らせいたします。

 

 

※タイトルについて

「なんでもない日ばんざい!」は、もともとルイス・キャロルの「鏡の国のアリス」に出てくる「誕生日じゃない日のプレゼント」(un-birthday present)という言葉に由来。ディズニーの「不思議の国のアリス」では、「お誕生日じゃない日のうた」のなかに「なんでもない日おめでとう!」(A Very Merry Unbirthday To You)という歌詞がある。

 

その他のレポートを見る