東京藝術大学卒業・修了作品展
2023年1月下旬~2月上旬
東京藝術大学大学美術館
Just another WordPress site
東京藝術大学卒業・修了作品展
2023年1月下旬~2月上旬
東京藝術大学大学美術館
工藤晴也退任記念展
2023年1月5日(木)~1月18日(水)
東京藝術大学大学美術館
東京藝術大学大学院美術研究科博士審査展
12月中旬予定
東京藝術大学大学美術館
コミテコルベールアワード2022
10月8日(土)~10月30日(日)
東京藝術大学大学美術館
日本美術をひも解く―皇室、美の玉手箱
8月6日(土)~9月25日(日)
東京藝術大学大学美術館
特別展「毒」
11月1日(火)~2023年2月19日(日)
国立科学博物館
講演会シリーズ「江戸から学ぶ」クロージングイベント全編映像を鑑賞の際は、下記の資料を合わせてご覧ください。
(1)江戸から学ぶクロージングイベント 第一部レジュメ(PDFデータ)全23ページ
(2)プログラム(jpgデータ)全5ページ ※画像をクリックしてください
江戸の昔から続く伝統行事、神社仏閣、名所旧跡等を数多く擁する台東区。上野や浅草をはじめとしたまちと、そこに住む人々の暮らしの中には、今もなお、江戸のこころと文化が息づいています。
江戸から明治へと時代が変わり、東京が誕生して150周年の節目を迎えた平成30年。本区に色濃く残る江戸文化の魅力に理解を深め、未来を拓く知恵やこころを学ぶことができるよう、『講演会シリーズ「江戸から学ぶ」連続講座』を開催しました(令和3年度終了)。
『講演会シリーズ「江戸から学ぶ」連続講座』の内容をまとめた講演記録を電子書籍でご覧いただけます。
(1)「講演会シリーズ『江戸から学ぶ』講演記録集 壱」
平成30年度に開催したキックオフイベント及び第1~7回までの内容をまとめた講演記録集です。
▸ 電子書籍版 ▸ PDF版ダウンロード(13.71MB) ▸ 郵送希望の方はこちら |
(2)「講演会シリーズ『江戸から学ぶ』講演記録集 弐」
令和元年度に開催した第8~12回、番外編第1回などの内容をまとめた講演記録集です。
▸ 電子書籍版 ▸ PDF版ダウンロード(17.25MB) ▸ 郵送希望の方はこちら |
(3)「講演会シリーズ『江戸から学ぶ』講演記録集 参」
令和3年度に開催した第13~17回、番外編第2回及びクロージングイベントの内容をまとめた講演記録集です。
▸ 電子書籍版 ▸ PDF版ダウンロード(18.68MB) ▸ 郵送希望の方はこちら |
◆過去の講演会一覧
過去の講演会につきましてはこちらをご確認ください。
◆講演会記録映像の配信について
「YouTube 台東区公式チャンネル」で以下の講演会についてダイジェストをご覧いただけます。
キックオフイベント(平成30年5月27日実施)
江戸の音を観る・谷中編(令和元年11月10日実施)
江戸の音を観る・奥浅草編(令和3年10月3日実施)
クロージングイベント(オンライン配信)
台東区文化振興課
TEL.03(5246)1153
たくさんのお申込みありがとうございました。当落通知は1月上旬頃発送の予定です。
締切 令和3年12月19日(日)
<講演概要>
日時 令和4年 1月23日(日)14:00開演(90分程度の予定)
会場 ミレニアムホール(台東区生涯学習センター・台東区西浅草3丁目25-16)
江戸は、火災や地震などさまざまな災害に見舞われていた「災害都市」でした。そこで、江戸で暮らす人々は、自分の財産を守るため、いわば地下式防災倉庫の「穴蔵」を設置していました。穴蔵を施工したのは特殊な水留め加工技術を有する「穴蔵大工」です。
本講演会では、災害都市江戸の実態と穴蔵大工の活躍に迫ります。
講師 小沢 詠美子 氏(成城大学民俗学研究所研究員)
1961年、東京都中央区生まれ。1987年、成城大学大学院文学研究科日本常民文化専攻博士課程前期修了。神戸大学大学院経済学研究科助教授などをへて、2004年から成城大学民俗学研究所研究員、同大学非常勤講師。おもな著書に、『災害都市江戸と地下室』『お江戸の経済事情』『江戸ッ子と浅草花屋敷』『江戸時代の暮らし方』など。
<留意事項>
・新型コロナウイルス感染症拡大等の理由により、内容の変更や中止となる可能性があります。
・参加の際は、新型コロナウイルス感染症対策のため、必ずマスクを着用し、私語は控えるようお願いします。
たくさんのお申込みありがとうございました。当落通知は10月中旬頃発送の予定です。
締切 令和3年10月3日(日)
<講演概要>
江戸は振袖火事(1657年)をはじめ度々の大家に見舞われました。その対策として設けられたのが延焼防止のための明地=火除地です。ところが庶民は、そこを盛り場に造り替えてしまいます。そこに江戸の面白さ、江戸庶民のたくましさがみえてきます。
日時 令和3年 10月31日(日)14:00開演(120分程度を予定)
会場 ミレニアムホール(台東区生涯学習センター・台東区西浅草3丁目25-16)
講師 波多野 純 氏(日本工業大学名誉教授)
昭和21年生まれ、神奈川県出身。日本工業大学名誉教授(前学長)、波多野純建築設計室代表。工学博士。『江戸城Ⅱ』で建築史学会賞。「ネパールにおける仏教僧院の保存修復」で日本建築学会賞(業績・共同)。
<留意事項>
・新型コロナウイルス感染症拡大等の理由により、内容の変更や中止となる可能性があります。
・参加の際は、新型コロナウイルス感染症対策のため、必ずマスクを着用し、私語は控えるようお願いします。